トップへ » 当院の特徴 » 歯周病治療 » 歯周病予防の流れ
歯周病予防の流れ
検査
まず歯周病の検査を行います。歯周病の進行具合や菌の種類など、検査の結果を踏まえて治療計画をご提案させていただきます。
X線写真
レントゲンにより、歯槽骨がどのくらい吸収されているか、歯周病の進行具合を確認します。
歯周ポケットの測定
歯周ポケットの深さを測定し、歯周病の進行具合を調べます。
歯ぐきの出血
歯ぐきからの出血があるかを見て、歯周ポケット内の炎症を把握します。
噛み合わせ検査
噛み合わせが悪い部位は、歯周病が進行しやすい場合があります。
スケーリング・ルートプレーニング
1)スケーリング
歯についた歯石を除去する治療がスケーリングです。歯石を取り除くことで、歯ぐきの炎症を和らげることができます。
2)ルートプレーニング
スケーリング後は歯がざらつきますので、表面を滑らかにする治療がルートプレーニングです。
3)再検査
スケーリング・ルートプレーニングをした後、一ヶ月ほどの時間をおいて、再度歯ぐきの検査をさせていただきます。口の状態に応じて、ブラッシングの指導や生活習慣の改善をご提案させていただくこともあります。